新型コロナウイルス対応について
4月7日に日本産婦人科感染症学会より提言(第3版)が発表されました。
当クリニックはそれを参考に健診、分娩を行いたいと思いますので、ご協力お願い致します。
1)37.5℃以上の発熱が2日以上続く妊婦さんは、まず、帰国者・接触者相談センター(新型コロナ受診相談窓口)に連絡をお願い致します。
2)新型コロナウイルス感染の可能性のある妊婦さんは、総合病院へ紹介させて頂きます。
3)急な帰省分娩はお避けください。
①当院に里帰り出産される方
・予定日の8週間前までに里帰りをお願い致します。
・海外、緊急事態宣言都市、愛知県よりおいでになる方は2週間の自宅待機をしてからの受診となります。
・里帰りされた時点で、当院へ電話での連絡をお願い致します。
②当院より他院へ里帰りされる方
・早めの里帰りをお勧めします。
※分娩は予約された数によってその体制が決まってきます。特に地方の小規模施設は急に受け入れる余裕がないところが殆どです。また移動することがリスクになることも有るためです。
①②とも移動時は感染リスクが伴います。移動が必要な際はくれぐれも感染予防に心がけて下さい。
<当院での立ち会い分娩・面会について>
1)立ち会い分娩は原則としてご遠慮いただきます。ただし、緊急時には来院をお願いする場合もあります。
2)面会も原則ご遠慮いただきます。
※ただし、分娩当日及び退院日にご主人、及びパートナーの方のみの面会は可能です。
※発熱、下痢、味覚障害のある方は面会をご遠慮ください。
※面会時間は30分以内で、必ずアルコールでの手洗い・マスクの着用をお願い致します。
当院では 新型コロナウイルス感染症に関する検査(PCR検査等)・治療はできません。
当院は妊娠中の方、新生児がおりますので
〇 風邪症状のある方
〇 新型コロナウイルス感染症がご心配な方
は 初診、再診を問わず 診療をご遠慮いただくようお願い致します。
色々とご迷惑をおかけしますが、命を守る感染予防のためご協力を宜しくお願い致します。